FXDX 純正シートを純正シートに交換しました。 少し痛んでいた純正シートでしたが、とりあえず同じFXDXの程度が良さそうなシートを手に入れて交換しましたので、簡単にご報告です。シートの交換はネジ一本外すだけシートを外すのは簡単です。リアフェンダーとシートをつないでいるネジを一本外して、シ... 2025.05.25 FXDX雑多
FXDX FXDXのシートは純正が良さそう ハーレーのシートを替えることは簡単です。適合するシートがあればボルトオンで付け替えるだけなので、気軽にできます。ダイナのシートの適合性についてダイナのシートの適合性で話をすると、4つのグループに分かれます。91-95年、96-03年、04-... 2025.05.24 FXDX雑多
FXDX FXDXは旧車じゃなくてただの古いハーレー 旧車という言葉は一種のステータスのようなものに感じていて、気軽に使える言葉に思えないのは私だけでしょうか。2000年式のFXDXは新しくはないので古いハーレーですが、旧車とは呼べませんね。一般的な旧車の定義とは厳密に何年式から旧車といった定... 2025.05.23 FXDX雑多
FXDX FXDXにETCを取り付けたい気がする 先日納車したFXDXにETCは付けられていなかったので、取り付けを検討中です。出来るだけ邪魔にならないように色々と考えています。ETCはやはり必要バイクはごちゃごちゃしてほしくないので、ETCのような余計なものは極力付けたくないのですが、E... 2025.05.21 FXDX雑多
FXDX 2000年式FXDXに適合するシーシーバーがみつからない 妻を後ろに乗せるのにシーシーバーがあった方が良いなと思い、探しているのですが2000年式FXDXに適合するものが見つけられません。シーシーバーとは英語だとSissy barで、シッシーバーと言った方が良いですが、日本では昔からシーシーバーっ... 2025.05.20 FXDX
FXDX 社外マフラーにするか純正のままかで思うこと 結論としては当面純正のままにしたいと思っていますが、どうしてそう思っているかについて書きたいと思います。整備不良は警官が決められる恥ずかしい話なんですが、私は社会人なりたての頃にマフラーの音で整備不良で2点減点されたことがあります。2000... 2025.05.19 FXDX雑多
FXDX 祝!納車。無事にFXDXを納車させていただきました。 先週から雨予報続きで心配だった天気も曇り時々晴れに。無事納車させていただきましたのでご報告します。雨だったらどうした?詳しくは前回記事にした通りですが、天気予報では来週の天気も悪いらしく、多少の雨でも納車を決行したと思います。そもそも5月は... 2025.05.18 FXDX雑多
FXDX ダイナの持病:カムチェーンテンショナーとダイナウォブルについて どのバイクにもある程度持病的なものがあると思います。新しいバイクと違って年式の古い中古の場合、こういった持病はすでに明らかになっていますので、購入の際には調べたうえで持病込みで検討したいところです。FXDXについて調べたところをまとめてみた... 2025.05.16 FXDX雑多
FXDX FXDXが気になった理由について 前に書いた通り、XL1200SとFXDXで迷って結局FXDXを購入しましたが、納車前にFXDXについてどう感じたのかについて書いておきます。見た目的なこと見た目はやっぱり大事です。エンジンを含めてブラックアウトされていることと、昔から気にな... 2025.05.14 FXDX雑多
FXDX 結局、2000年式FXDXを契約しました そもそも契約したことをきっかけにブログを書き始めたので、やっと記事が追いついてきました。というわけで契約に至った経緯についてご報告がてら書きたいと思います。巡回して現車確認の繰り返し色々と探し回ったのですが、FXDXは本当に数が少なくて、結... 2025.05.12 FXDX雑多