FXDX FXDXは今でも十分希少車ですが、どんどん希少になります Gooバイクやバイクセンサーで、FXDXを探してもほとんど見つからいし、オリジナルに近い車両はまず見つからない状況だと思います。在庫の多いミッドウェイを見ていても、時々掲載されて一瞬で売約済みになる状況です。そもそもの数が少ないFXDXが販... 2025.06.22 FXDX雑多
FXDX FXDXのタンデムシートの乗り心地を良くしたい 6月7日に茅ヶ崎で花火大会があって、初めて妻をタンデムに乗せて鵠沼から茅ヶ崎から往復してみました。花火は良かったのですが、妻はシートが痛かったらしくて少しショックでした。こんな短距離でも痛いって、これから少しロングツーリングも考えていたのに... 2025.06.08 FXDX雑多
FXDX FXDXの年式ごとの違いについて FXDXは1999年から2005年までの7年間販売されましたが、年式ごとに多少仕様が異なります。私が過去の情報を掘り下げて調べた結果ですので正確ではない可能性がありますが、ご参考までにご覧ください。フロントフォークサスペンション1999年は... 2025.06.07 FXDX
FXDX サービスマニュアルを入手してみました アメ車に乗っていたときに愛用していたHaynesの整備マニュアルのようなマニュアルを探したのですが、ハーレーはディーラー工場向けのサービスマニュアルが入手可能のようですので、手に入れてみました。構造を理解するためユーザーズマニュアルだと使い... 2025.06.03 FXDX雑多
FXDX フューエルコックは乗らないときはオフに 昔からの習慣で止めているときは基本的にフューエルコックはオフにしていたので、FXDXも止めているときはフューエルコックはオフにしています。フューエルコックは、燃料コックやガソリンコックや、フューエルバルブだったり色々な呼び方をしますが、ガソ... 2025.06.01 FXDX雑多
FXDX FXDXの特徴について FXDXはDyna Super Glide Sportというハーレーダビッドソンのモデルの車種コードです。このモデルは、1999年から2005年まで製造されたダイナファミリーのひとつになります。ダイナの中でもどのような特徴があるかについて書... 2025.05.31 FXDX
FXDX 前のオーナーが落とした車高を元に戻したいかな 中古でバイクを買うと前のオーナーがカスタムしたもので、気に入らないものって絶対にあると思います。今回購入したFXDXでは、車高が下げられていて気にはなってはいたのですが、実際に少し乗ってみて今のところやっぱダメな感じです。オーリンズのリアサ... 2025.05.30 FXDX
FXDX 純正シートを純正シートに交換しました。 少し痛んでいた純正シートでしたが、とりあえず同じFXDXの程度が良さそうなシートを手に入れて交換しましたので、簡単にご報告です。シートの交換はネジ一本外すだけシートを外すのは簡単です。リアフェンダーとシートをつないでいるネジを一本外して、シ... 2025.05.25 FXDX雑多
FXDX FXDXのシートは純正が良さそう ハーレーのシートを替えることは簡単です。適合するシートがあればボルトオンで付け替えるだけなので、気軽にできます。ダイナのシートの適合性についてダイナのシートの適合性で話をすると、4つのグループに分かれます。91-95年、96-03年、04-... 2025.05.24 FXDX雑多
FXDX FXDXは旧車じゃなくてただの古いハーレー 旧車という言葉は一種のステータスのようなものに感じていて、気軽に使える言葉に思えないのは私だけでしょうか。2000年式のFXDXは新しくはないので古いハーレーですが、旧車とは呼べませんね。一般的な旧車の定義とは厳密に何年式から旧車といった定... 2025.05.23 FXDX雑多